旭化成ホームズ(へーベルハウス)
旭化成ホームズ(へーベルハウス)の施工事例
-
空に開かれた2階バルコニーやスキップフロアで開放的に暮らす家引用元HP:HEBEL HAUS
(https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/casestudy/?id=j195&label=&link_id=top_lineup_01_pic)シンプルな箱型の家の中に、想像以上に豊かな空間が広がる独自の空間設計。実在モデルで心地よさを確かめたうえで、コンパクトな箱の家の中心に大きな吹き抜け、1・2階の中間階に約5畳のリビングを設置しました。
-
延床30坪をクロスフロアで広々と。ビンテージ家具を楽しむ暮らし引用元HP:HEBEL HAUS
(https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/casestudy/?id=j206&label=&link_id=top_lineup_01_pic)オープンな設計のダイニングキッチンは、水回りを近くに配置し家事動線にも配慮。壁一面にグレーのサブウェイタイルを貼り、シックな空間に仕上げました。1階リビング上部を吹き抜けとし、階段途中のクロスフロアを子どもたちの勉強スペースとするプランを採用。
-
友人にカクテルや珈琲を振る舞う、バーカウンターのある住まい引用元HP:HEBEL HAUS
(https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/casestudy/?id=j188&label=%e8%b6%a3%e5%91%b3%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%80%81%e3%81%93%e3%81%a0%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%ae%b6&link_id=top_lineup_01_pic )Fさんのこだわりが凝縮した3階のバーカウンター。カウンターの高さや幅、壁タイルの色などインテリア担当と一つ一つ吟味して、本格的なカフェ空間を実現。F様が思い描いていたバーカウンター付のサブリビングを最上階に実現しました。
旭化成ホームズ(へーベルハウス)の口コミ
我が家の担当をしてくれている営業の方、また設計担当者ともに非常に忍耐強く対応してもらい、予算的にも納得のいく家が出来上がりました。 アフターケアも非常にきめ細かく、こちらからの連絡にもすぐに対応してもらえるので助かります。
引用元HP:HEBEL HAUS
((https://min-myhome.jp/aichi/company/comment/detail/2171)
新築中も下請け会社の方の対応も良かった。どの社員の方も丁寧。しっかり教育されていると感じました。
引用元HP:HEBEL HAUS
(https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/search/1/?gclid=CjwKCAiA-f78BRBbEiwATKRRBFSJM_tTvFeNp1E1Zyif-e04j7nQsV588697TurEFJW4APVyP_Ak7RoCrLwQAvD_BwE)
担当の方はとても話しやすく、展示場の対応もよかったです。やはり価格は高いですが、太陽光発電が安く載せられたのでローン返済の負担は軽減出来るかと思っています。
引用元HP:HEBEL HAUS
(https://min-myhome.jp/aichi/company/comment/detail/3107)
旭化成ホームズ(エーベルハウス)の特徴
ヨーロッパの住宅で実績のあるALCコンクリート・へーベルに鉄骨、連続布基礎を組み合わせることで、60年以上の耐久性を実現。年月が経っても、災害に見舞われても、家族の生命を守り続ける。
長く住み続ける住まいだから、家族形態やライフスタイルの変化にしなやかに応えられることが求められる。 ヘーベルハウスの躯体は、新築時もリフォーム時も空間を自由に活かすことができる。
長期保証や点検システムを通して住まいの資産価値を守り続ける。そして人生のさまざまな場面に寄り添ってサポートしていく。建てた後もずっと続くお客様とのつながりを大切にしていくために。
旭化成ホームズ(へーベルハウス)の会社情報
所在地 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町2丁目7-10 広島三井ビルディング 11階 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 定休日・水曜日 |
設立 | 昭和47年 (1972年) 11月 |
旭化成ホームズ(へーベルハウス)
最新情報
イベント情報
- オンライン相続セミナー (相続税のウラ話)
元国税調査官が、「相続税とは?」、「税務署ってどんなとこ?」など、いざという時に慌てることがないようウラ話を交えて分かりやすくお話しいたします。(ご自宅から受講いただくオンラインセミナーとなっています。)
講演開始:10時~11時30分
講師:税理士法人WESTBRAIN税理士 内田誠先生
土地活用・税務個別相談会
11時45分~、12時15分~、12時45分~
個別相談をご希望の方はお申込み時にお申し出ください。
(お申込多数の場合はお受けできない場合がございます。)
日時:2020/11/21(土)10:00~11:30
場所:ご自宅にてご参加いただけます
お申し込み:オンラインお申し込みフォームからお申込みください。
お申し込み期限:11月19日(木)
お問合先:関西・西日本営業本部 マーケティング室
TEL:0120-528-988(担当:丹下(たんげ))
火曜・水曜定休日をいただいております。ご了承ください。
旭化成ホームズ(へーベルハウス)のSNS最新情報
Facebookの更新情報
旭化成ホームズ(へーベルハウス)公式サイトの更新履歴
-
2020.10.2
中延二丁目旧同潤会地区防災街区整備事業(アトラス品川中延)2020年度グッドデザイン賞受賞旭化成不動産レジデンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:兒玉 芳樹)と、一般財団法人首都圏不燃建築公社(本社:東京都港区、理事長:荒川光弘)は、「中延二丁目旧同潤会地区防災街区整備事業(アトラス品川中延)」において、10月1日に発表された公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2020年度グッドデザイン賞」を受賞しましたので、お知らせします。
※公式サイトの情報より抜粋