ヨハネハウス
岩国市で注文住宅を建てる際に知っておきたいヨハネハウス。 その施工事例や口コミ・評判、注文住宅の特徴、家づくりの流れ、会社情報をまとめてみました。
ヨハネハウスの施工事例
木の風合いが活きる明るく温かなLDK

https://www.johanehaus.com/works/works16/
ナチュラルな木の風合いを活かした、かわいらしいLDK。陽光もたっぷりと射し込み、自然の明るさと温かみを感じられる空間です。
梁と薪ストーブが空間のアクセント

https://www.johanehaus.com/works/works15/
天井の梁を活かした空間デザイン。そこに居るだけで癒される、ナチュラル感のある住まいです。薪ストーブもポイント。
広々ウッドデッキとバルコニーがお気に入り

https://www.johanehaus.com/works/works07/
緑に囲まれたのどかな敷地に堂々と佇む一軒家。広くとったバルコニーやウッドデッキからは外の景色をのんびり臨めます。
ヨハネハウスの口コミ・評判
いくつかの会社に相談しましたが、図面を見てヨハネハウスに即決!リビング・ダイニング、玄関、浴室、トイレと、どの空間も開放感のある設計プランで、感動してしまいました。
参照元:一級建築士監修の家づくり情報サイト(https://iejoho.com/archives/14001#i-3)
ヨハネハウスの特徴
ヨハネハウスのモットーは「ライフスタイルに合った間取り」。住む人の生活仕様や環境を考慮したうえで最適な間取りとなるよう、風向きや日照時間、雨量などのデータもしっかりと調査し、家づくりを行っていきます。
創業以来、木の家を造り続けてきたヨハネハウス。瀬戸内海で育った地元の無垢材にこだわり、1本1本選び抜いた品質の良い木材を使っています。地元の木材を使うことは、運搬コストを抑えられることによる“建築コストのカット”にもつながっています。
「長期優良住宅」における7つの認定基準のうち、ヨハネハウスは「耐震性」「省エネ性」など4項目で最高等級を得ています。地震や台風にも強い家づくりで、住む人の快適な暮らしをサポートしています。
ヨハネハウスの家づくりの流れ
ヒアリングでの要望をプラン図で提案し、現場見学や入居宅訪問なども実施。その後プランや資金計画をまとめ、見積もりに問題がなければ設計申し込みをします。そして地盤調査やさらなる詳細のプラン設計・資金計画・見積もりを行い、最終確認をして本契約を結びます。そこから着工スタートとなります。
ヨハネハウスの会社情報
所在地 | 山口県岩国市南岩国町2‐5‐14‐8 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 無休 |
設立 | 1961年 |