ネストハウス
岩国市で注文住宅を建てる際に知っておきたいネストハウス。 その施工事例や口コミ・評判、注文住宅の特徴、家づくりの流れ、会社情報をまとめてみました。
ネストハウスの施工事例
板張りが温かみあるアクセントに

https://nest-h.com/workspost/岩国市南岩国町-mano展示場/#jp-carousel-60210
板張りがアクセントになった、スタイリッシュながら温かみも感じる外観。広々とったバルコニーもポイントです。
空間に趣をもたらす和のスペース

https://nest-h.com/workspost/171119_w/#jp-carousel-58348
畳を活用した和風のスペースが、趣ある空間を演出。奥の地窓からのぞく坪庭にも癒やされます。
キュートなアクセントを効かせた空間

https://nest-h.com/workspost/2017219/#jp-carousel-53486
ドット柄の壁紙とペンダントライトがかわいらしいアクセントになったダイニング。大人な遊び心を感じさせます。
ネストハウスの口コミ・評判
担当の営業さんがこまめに連絡をくれ、安心感できました、また、着工式・引き渡し式といったイベントで、社員さんの皆さんが力を入れておもてなししてくれたのが印象的です。
参照元:ネストハウス公式サイト(https://nest-h.com/voices/190706_k/)
現場の職人さんたちは、覗きに行くといつも優しく迎えてくれました。また、常に現場がきれいで、丁寧なお仕事をしていただけたことに感謝です。ありがとうございました。
参照元:ネストハウス公式サイト(https://nest-h.com/voices/180623_j/)
ネストハウスの特徴
ネストハウスが手掛ける家は、すべて間取り・デザインが異なります。住む人の好みやライフスタイルに合わせた、それぞれにとっての最適な住まいを提案しているからです。自然素材を多く使うのも特徴です。
ネストハウスでは「ハイブリッド工法」が標準仕様になっています。ハイブリッド工法とは、木を使った土台・柱・梁で建物を組み立てる「木造軸組工法」と、建物のねじれを防ぐことで地震に耐える「剛性床パネル工法」を組み合わせた工法です。
完成・引き渡し後のアフターサポートを重視しているネストハウスでは、入居後の問い合わせに対してもなるべく迅速な対応ができるよう、本社から車で約1時間以内の距離を目安に施工エリアを設定しています。
ネストハウスの家づくりの流れ
定期開催の無料セミナーや見学会などで興味を持てたら、「家づくり相談会」に申し込み。敷地調査やプランヒアリングを経て、プランの提案がされます。提案内容に納得できたら、本契約(設計契約・工事請負契約)。コーディネーターと打ち合わせをし、着工へ進みます。
ネストハウスの会社情報
所在地 | 山口県岩国市由宇町3915番地 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 水曜日 |
設立 | 1981年 |