安成工務店
安成工務店の施工事例
-
薪ストーブのある暮らし引用元HP:株式会社安成工務店
(https://www.yasunari.co.jp/works/detail.html?id=34670)玄関のカウンターやワークスペースなど自分で切った木を造作家具の一部に取り入れた。洗濯物を干すのも結構なストレスだったが、今は雨天もストーブのある吹き抜けにも干せるし、動線もいい。夏は軒で直射日光が遮られ、風がよく入って涼しい。
-
何気ない幸せを育む暮らし引用元HP:株式会社安成工務店
(https://www.yasunari.co.jp/works/detail.html?id=34519)キッチンを壁付けなので、自然の明かりの中で見る方が食材の本当の色が分かりやすいんです。晴れている日は電気をつけず外の光だけで作業ができます。間取りがオープンで、キッチンが対面ではないぶん部屋の掃除もしやすいです。天井も高いですから、上を向くととても開放的で心にゆとりがあるような感じです。
-
経年美を慈しみ 変化を愉しむ引用元HP:株式会社安成工務店
(https://www.yasunari.co.jp/works/detail.html?id=34623)「ここまで断熱材を入れる人は初めて」と言われるほど断熱材を入れました。今は街中と思えないくらい静かです。窓を開けると音が全然違いますし、冬は暖く夏は涼しいです。アイランドキッチンにしました。眺めも良いです。
安成工務店の口コミ
安成工務店さんでした。職人さんたちの雰囲気がとてもよかったのも好印象だったので、展示場や見学会にも足を運び、やっぱりここだね、と夫婦で意見が一致。木をふんだんに使った塗り壁の家はとても快適です。
引用元HP:福岡で評判の注文住宅メーカー・工務店を発表!デザイン力が高いのはココ
(https://fukuoka-orderhouse.com/ranking/yasunari.html)
結露もないので断熱性能の良さを感じています。落ちついた雰囲気なのでこの先も飽きずに住み続けられそうなところも気に入っています。満足しています。
引用元HP:福岡で評判の注文住宅メーカー・工務店を発表!デザイン力が高いのはココ
(https://fukuoka-orderhouse.com/ranking/yasunari.html)
木は生きているんだなって実感します。もちろん普段から無垢の木に囲まれた生活は癒しの空間。安成工務店で建ててもらってよかったです。
引用元HP:福岡で評判の注文住宅メーカー・工務店を発表!デザイン力が高いのはココ
(https://fukuoka-orderhouse.com/ranking/yasunari.html)
安成工務店の特徴
古くから、日本の住まいは地域の材料で地域を知り尽くした職人の手でつくられてきました。合理化や工業化を進めるあまり、地域の材料や文化は顧みられなくなってしまいました。私たちは25年近い環境共生住宅づくりの蓄積の中で、省エネルギーである、自然素材をなるべく利用する、循環のルールに基づく家づくりをする。これらを指針に「呼吸する木の家」を提案しています。
時間の経過とともに偽物が露呈する建材は使わず、時間の経過とともに古びても味わいが増すような材料を使うことを心がけています。 見えないところにも深くこだわり、後で手を入れにくいところは特に注意を払い最善を尽くす。 それが当店のプロとしての仕事です。
安成工務店の会社情報
所在地 | 〒751-0865 山口県下関市綾羅木新町3丁目7-1 |
---|---|
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日 |
設立 | 1951年1月10日 |
安成工務店
最新情報
第13回 家具フェア
- 「山口エリア」10/24(土)~11/6(金)開催 「福岡エリア」11/7(土)~11/15(日)開催 ※10/10(土)~11/22(日)がフェア価格でのご契約期間となります。 ※今回の家具フェアはお住まいの地域によってご来場いただく期間を分けてご案内いたします。 2時間以内での予約制とし、入場制限がございますので事前のご予約にご協力をお願い致します。 (①10:00 ②13:00 ③15:00 各回2組様制) 住まいのコミュニティポイントは対象外です。