タマホーム 大竹店
大竹市で注文住宅を建てる際に知っておきたいタマホーム大竹店。 その施工事例や口コミ・評判、注文住宅の特徴、家づくりの流れ、会社情報をまとめてみました。
タマホームの施工事例
愛車を眺められる夢のリビング

https://www.tamahome.jp/voice/feature_05.html
大きな掃き出し窓からビルトインガレージの車を眺められるリビング。ソファでお酒を嗜みながら愛車を眺めるのが至福のとき。
ウッディな趣あるリビング

https://www.tamahome.jp/voice/feature_02.html
無垢材のフローリングや壁、天井の梁など木をふんだんに用いたリビング。スタイリッシュな階段もアクセントを添えます。
家の中にバーのある生活

https://www.tamahome.jp/voice/feature_02.html
おしゃれなカウンターキッチンは家族団らんのできるバーに早変わり。食器などは広々としたパントリーにすっきり収納!
タマホームの口コミ・評判
入居後のアフターサポートがしっかりしていて助かります。完成したら終わりではなく、快適に暮らせるよう配慮してもらえるのでうれしいです。タマホームにして良かった!
参照元:ハウスメーカー比較ランキング(https://house-maker.net/tama/)
タマホームさんに出会い素敵なマイホームを手に入れられました。家族4人、快適に暮らしています。入居から3年経った今も「この間の台風は大丈夫でしたか?」など連絡をくれますよ。
参照元:ハウスメーカー比較ランキング(https://house-maker.net/tama/)
タマホームの特徴
木造住宅にこだわっているタマホームでは、国産の木材を選んで使用。家一棟あたり、約74.1%の国産木材を使っています。国産木材は日本で生まれ育っているため、調湿機能や強さなど、国内の家づくりに適しているのです。
家の中の電化製品や住宅設備を、スマホやタブレット端末からコントロールできるサービス(i TamaHome)も提案。室内での操作はもちろん、ネットにつながる環境であれば、外でも遠隔操作が可能です。
ネットで簡単に家づくりのシミュレーションができる住宅シミュレーター(住宅ネット)が用意されているのもポイント。外観や空間イメージなど4段階のステップで、簡単に理想の家を形にできます。相談前にぜひ一度「住宅ネット」を利用してみましょう。
タマホームの家づくりの流れ
まずは店舗(電話やネットも可)で建築相談。専任の営業担当者がマンツーマンでヒアリングから新居完成までサポートしてくれます。敷地調査・プランニング・資金計画・見積もりが済んで問題なければ契約締結。その後最終図面を決定し、融資本申し込み・建築確認申請、地盤調査を経て着工に入ります。
タマホーム大竹店の会社情報
所在地 | 広島県大竹市小方1‐1‐1 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
設立 | 1998年 |