広島県佐伯区(五日市)の注文住宅特集
広島市佐伯区(五日市エリア)を施工範囲としている注文住宅会社をピックアップ。それぞれの紹介はもちろん、五日市の特徴や住みやすさをリサーチしてみました。
広島県広島市佐伯区(五日市エリア)で
注文住宅を建てられる!おすすめ会社3選
「オンリーワンの家」「大手メーカーの家」「建材にこだわる家」の3つのこだわりごとに、広島県広島市佐伯区で注文住宅が建てられるおすすめの会社をピックアップしました!
『オンリーワンの家にこだわるなら』太昭組
「その人にとって」の最善の家に具現化していく
太昭組の施工事例
太昭組の口コミ・評判
土砂災害にあったエリアなんですが、重量鉄骨造のおかげで、その日の夜も比較的安心して過ごすことができました。今となっては丈夫で心地よい家を建てて本当に良かったと思っています。
参照元:太昭組公式HP(http://taishogumi-home.com/expectation/02.html)
目の前ですぐに何枚もプランを描いてくれて、僕の要望や妻の要望、そして趣味もしっかり聞いてくれて、楽しかった思い出があります。僕の想いがだんだんと図面になっていく過程は楽しく、毎回の打ち合わせが楽しみで仕方ありませんでした。
参照元:太昭組公式HP(http://taishogumi-home.com/expectation/02.html)
知識と経験をお持ちのプロの建築士さんならではの提案で説得力がありました。実際に住んでみたら本当にその通りでした。すべて自分の想像を超えた、プロのアドバイスのおかげで実現したものだと感じます。
参照元:太昭組公式HP(http://taishogumi-home.com/expectation/04.html)
太昭組のおすすめポイント
太昭組では、建築士が施主にとことん寄り添い「理想の家づくり」を行います。打ち合わせから完成引き渡しまで建築士が専属で行うので、「途中で担当が変わって、自分たちの家づくりにかける想いが伝わらなくなるのでは…」という不安を感じる事もありません。
「どういうデザインがいいのか」「どんな暮らしをしたいのか」等、じっくりと話し合って、「外観・間取り・インテリアや細部に至るまで全てにストーリーのある家」を建てたい人は、一度相談をしてみるのがおすすめです。
太昭組は、決まったプランからではなく、施主の希望・要望やライフスタイルから読み取った隠れたニーズ、土地の形状・周辺環境等、全てを考慮したオリジナルのプランを提案します。
ただ希望や要望を詰め込んだだけでは「暮らしやすい家」にはなりません。そのため、全ての情報を掘り下げ、施主・家族の暮らしやすさに落とし込んだ提案を行う必要があります。太昭組は、建築士が施主に寄り添いながら、プロ目線で「暮らしやすい家」を追求した提案が可能。
ライフスタイルや希望・要望は十人十色。そのため、世界で一つの「自分たちだけの」家が叶います。
やりたいことがたくさんあり、全てを実現すると予算をかなりオーバーしてしまう…。といった場合、坪数を減らす、建材・工法を厳選する等で予算との大幅なギャップが生まれないよう調整したプランを提案してもらうことが可能。太昭組は、「やりたいことを諦めてほしくない」「ずっとワクワクしながら家づくりをしてほしい」という想いを大事にしているため、最大限施主の希望を反映できるように尽力します。
柔軟に対応・幅広い提案ができるのは、建築士が直接対応を行うから。少し難しい要望や特殊な土地であっても、あらゆる構造や手法を使って形にすることを心がけています。
太昭組の会社情報
- 住所:山口県岩国市装束町4-1-6
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:第2・第4土曜日、日曜日
- 対応エリア:山口県全域~広島県全域
『大手メーカーの家にこだわるなら』
パナソニックホームズ
挑戦し続ける
パナソニックホームズの施工事例
パナソニックホームズの口コミ・評判
飾り棚をつくると狭くなるのではと思いましたが、かえって広がりが感じられました。プロの提案には理由がありますね。デザイン重視で家づくりを進めましたが、住み心地もよくて快適。家具や照明など好きなものに囲まれて、ずっと家にいたくなります
参照元:パナソニックホームズ公式HP(https://homes.panasonic.com/common/case/196/)
吹抜けのある家をつくるのが夢でした。大きな吹抜けですが、エアロハスのおかげで夏は涼しく、冬は暖かく、快適です。 収納がたくさんあって、動線もいいので家事がラク。キッチンが広くなったので、子ども達もお手伝いしてくれるようになりました。
引用元:パナソニックホームズ公式HP(https://homes.panasonic.com/common/case/194/)
子どもに目が届きやすいので安心です。寒い日は温かく、暑い日は涼しい。換気システムや稚内珪藻土の壁のおかげか、空気がきれいで心地いい。アレルギーのある子どもの健康にもうれしいですね。
引用元:パナソニックホームズ公式HP(https://homes.panasonic.com/common/case/184/)
パナソニックホームズのおすすめポイント
パナソニックホームズは、パナソニックの完全子会社。
広島では広島市佐伯区にある「街かどモデルハウス」で、実際の家を見ることができます。どのような空間になっているのか、間取りや建具の雰囲気を感じられるため、建てたい家のイメージを膨らませるのに最適。こだわりの機能や性能も体感できます。
季節や階層を問わず、家中を適温にコントロールする快適・新空調「エアロハス」。
大空間でも心地よく過ごしやすい場にします。パナソニックホームズが作るカサートプレミアムは、空調だけでなく高い強度と耐震性を備えた構造も備えています。
60年長期保証延長システムや、経済産業省「製品安全対策優良企業表彰」を3回も受賞した35年あんしん初期保証など、住んでからのサポートも万全。(※保証年数は条件よって異なることがあります)
気になる事があれば、24時間365日年中無休の「住まいの緊急トラブル」がいつでも対応してくれます。
パナソニックホームズの会社情報
- 住所:広島県広島市佐伯区楽々園5-16-20(街かどモデルハウス)
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:火・水曜日(祝日の場合は営業)
- 対応エリア:記載なし
『建材にこだわるなら』リラックスホーム
家づくりが魅力
リラックスホームの施工事例
リラックスホームの口コミ・評判
インターネット上で「リラックスホーム」に関する口コミ・評判は見つかりませんでした。
リラックスホームのおすすめポイント
リラックスホームは、家づくりに必要な良質な素材や住宅設備にコストを掛けるため、モデルハウスを持ちません。構造見学会や完成見学会、既に住んでいる家訪問などで、その家づくりを見る事が可能です。モデルハウスにはない、リアルな住まいを見学できます。
建材や内装材、家具などから放出される化学物質から健康を守る自然素材の家。肌に触れる事が多い部分には無垢材や漆喰といった自然素材を使用しています。断熱材や接着剤など、目に見えない場所にも使われている物にも自然素材を採用しています。
ビュッフェスタイル注文住宅「R-BOX」、一流の建築家のデザインによるデザイン住宅、一流建築家や暮らしのプロフェッショナルが考えたセレクトオーダー住宅、オーダーメイド住宅と多種多様なプランを用意。デザインだけでなく機能面もしっかりとした工法を取り入れ、耐震・免震構造には減震対策や液状化対策になるスーパージオ工法を採用しています。
リラックスホームの会社情報
- 住所:広島県広島市佐伯区海老山町5-12-103
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:日曜、第2・第4土曜、奇数月の祝日
- 対応エリア:広島市五日市を拠点に、広島市佐伯区・西区・廿日市エリア
広島市佐伯区(五日市エリア)で注文住宅が建てられる会社まとめ
カレイドデザイン
広島を拠点に、建築だけでなくインテリアデザインや家具、照明などにも詳しい建築設計事務所。土地探しから資金計画・設計・施工、そして建築後の点検・メンテナンス・リフォームまで、一貫体制でおこなっています。
- 広島県広島市東区牛田中2-1-26
ゴジョウ
経験豊富な設計士がサポートしながらプランを作成。お客様の声から生まれた「プレジール」プランもあり。デザインや空間だけでなく、高気密・高断熱、耐震・制震性能も優れた家を作ります。
- 広島県広島市佐伯区石内南1-21-11
ジューケン
「GOOD LUCKY・CREATOR!」を経営理念とする、地域密着の工務店。狭小地や変形地などクセのある土地活用で定評があります。土地探しをはじめ、設計デザインから施工、メンテナンと専門スタッフが対応。
- 広島市中区光南4-4-27
パナソニックホームズ
「街かどモデルハウス」では、2017年度グッドデザイン賞受賞のカサートプレミアムを展示。快適・新空調「エアロハス」の心地よさを体験できます。
- 広島県広島市佐伯区楽々園5-16-20(街かどモデルハウス)
不動開発建設株式会社
土地の仕入からプランニングや設計、建設・施工、アフターサービスとすべて対応。本物の天然無垢材を随所に使用した家は、健康的な住まいを考えている人に最適です。
- 広島市佐伯区皆賀3-22-18
リラックスホーム
構造見学会や完成見学会、既に住んでいる家訪問などで、その家づくりを見る事ができます。耐震・免震・断熱などの基本性能もしっかりとした、有害物質から健康を守る自然素材の家です。
- 広島県広島市佐伯区海老山町5-12-103
知っておきたい!広島市佐伯区(五日市エリア)の住みやすさ
広島市佐伯区(五日市エリア)ってどんなところ?
「コラボシティ・佐伯区」をキャッチフレーズにした、広島市内8番目の行政区。1985年3月の合併により五日市町はなくなり、新しい行政区として佐伯区が発足しました。広島市植物公園や次郎五郎滝、魚切ダム、窓竜湖などの名所があります。
広島市佐伯区(五日市エリア)の気候は?
中国山地と四国山地の間に位置する広島市は、波おだやかな瀬戸内海にも面した温暖な気候。雪や雨の影響を受けにくく、年間を通して晴れている日が多くなっています。台風接近数も他県に比べると少なく、瀬戸内海に面していることからも津波のリスクも低いです。
広島市佐伯区(五日市エリア)の治安は?
騒がしくない、静かな環境です。凶悪犯罪等の事件発生率は少ないですが、宮島のボート観戦用の電車車両や車の通りも多いコイン通り、大きな道路から1本外れた側道や路地裏はちょっと避けたいところ。
広島市佐伯区(五日市エリア)の交通の便は?
鉄道は日本国有鉄道山陽本線と広島電鉄宮島線が走り、国道も発達しています。市街地においては、交通機能が整い商業活動が活発におこなわれています。北部の丘陵地域の宅地化がすすんだことから、国道の西広島バイパスを利用した路線バスが走る様になり、広島中心地へのアクセスも良好です。
広島市佐伯区(五日市エリア)の子育て環境は?
いろいろな育児サークル活動が活発におこなわれています。治安もよく塾や習い事も充実しており、海山が近いので子供と休日を過ごす場所も豊富。四季折々の花がたくさん見られる広島市植物公園は園内が広く、ファミリーには人気のスポットになっています。
広島市佐伯区(五日市エリア)のレジャーは?
西日本最大級の大温室もある広島市植物公園には、世界の植物約1万1,700品種、23万5,000本が集められています。他にも、日本に3ヶ所しかない造幣局の一つである独立行政法人造幣局広島支局や海海老公園、チョウザメ見学ができる廣島蝶鮫養魚場など、ここにしかない場所が多数あります。